09/12のツイートまとめ
shogiwatch
これはwめちゃくちゃ楽しみ‼️ https://t.co/TmUSIBWr3N
09-12 16:54確かに桂馬の両取りは今でも胸が滾るw 特に角筋とのコンビネーションで王手で素ぬきできる筋は常に最初に読むよねw
09-12 14:16将棋情報・ブログは「将棋アンテナ 棒銀くん」が便利ですよ→https://t.co/HfH76yVSga
09-12 13:00これ、無事売り切れたんですね、失礼しましたwww
09-12 11:57大体この時間ぐらいには将棋連盟のお知らせが更新されてるはず → https://t.co/nIFB4580YT
09-12 11:30#ShogiLive 深浦-三浦 22手 △7三銀 46歩は研究なんだろうけど飛車が狭く見えるなー。 https://t.co/n9GUBOCaVU
09-12 10:59将棋やってて良かったのは何かが起こった後に何が起こったことが原因か?みたいな事に囚われ過ぎないってのはあるかもしれない。起きたことが全てで今ある局面をどうするかを考える。で、感想戦ではもちろん振り返るけど次頑張ろうとなる。某、原因ばかり議論している例をみてウンザリしつつw
09-12 10:07という事で3分切れ負けは荒れるとか別ゲームとかあるものの、殆どのアマには沢山指すメリットの方がデカい。個人的にはほぼ定跡追わなくなり詰将棋もツイッターでみる短手数のしかやらないけど、逆に伸びてる(固定化した序盤以降の経験値が貯まるお陰で
09-12 08:5724だと三連勝すると今日はまあいいかな…みたいな保存の法則が働いてたけど、ウォーズだと二桁連勝になるとそろそろ(負けたら止めるか)となるので勝ちの価値が三分の一くらいの印象。真剣勝負は1ゲームコストが高すぎるのがアマにはデメリット(指すメリットの方がデカイのに指さなくなる
09-12 08:55RT @logical0630: suimon・千田問題が裁判沙汰に発展した場合、「C-bookとは何か?」が重要な争点になる。「将棋ソフト同士の実戦集です。実戦手順を網羅的に掲載してます。解説文は付いてません。」これで一体、何の権利を主張しようというのか。
09-12 08:41
将棋リストに登録させて頂いてOKな方はこちらに返信ください!(^^) https://t.co/EKp5mo0LWm
09-12 06:25将棋ウォーズの連勝が続いていて、ちょっと今は指さないでおこう…という気持ちになっている。運の良さが殆どだけど二段上を含む格上に勝ったのがデカかったなー。
09-12 05:21
- 関連記事
-
- 09/14のツイートまとめ
- 09/13のツイートまとめ
- 09/12のツイートまとめ
- 09/11のツイートまとめ
- 09/10のツイートまとめ
<<今日の見所 9/13(木) | ホーム | 今日の見所 9/12(水)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |