今日の見所 2/17(土)
朝日杯将棋オープン戦 本戦 羽生善治vs藤井聡太
羽生善治 28勝21敗 先勝率0.565 後勝率0.577。
藤井聡太 51勝11敗 先勝率0.840 後勝率0.811。
注目の一戦。実績の羽生か若さと勢いの藤井か。
今回公式戦では初対決の両者だが、レーティングでは羽生がやや高い。ただ藤井聡太のレーティングはまだ上昇中のもので実際にどのぐらい離れているのかは不明。
非公式戦で2度戦って1-1ではあるが、羽生が負けた一戦はある意味お試し期間的な、恐らく不利なんだろうけどどの程度不利なのか?という変化に飛び込んでのもの。600点ぐらいの不利を羽生が背負った上でのハンデ戦に近く、とはいえそれを勝ちきったところに藤井聡太の恐ろしさはあるわけだが。
朝日杯での羽生さんはこの対戦のためとしか思えない執念を見せている。そして藤井システムを連投して若手を撃破。非公式戦の獅子王戦で藤井聡太を破ったのも藤井システム。となるとやはりこの一番も藤井システムを先後問わず採用するのではないか?そして藤井聡太は真っ向急戦と予想。
ということで昭和の名勝負のような面白さが待っている気がする。羽生さん新人時代の大山vs羽生戦を彷彿とさせるような名勝負が見れるのではないか。
朝日杯将棋オープン戦 本戦 久保利明vs広瀬章人
久保利明 20勝10敗 先勝率0.588 後勝率0.714。
広瀬章人 19勝14敗 先勝率0.556 後勝率0.600。
過去の対戦では2勝7敗と久保が大きく勝ち越しているが、直近4戦では2勝2敗と五分である。久保は中終盤が本当に優れており、最も振り飛車の操作方法を熟知した棋士で、広瀬はどちらかというと序盤に趣向を凝らさないタイプなので中終盤のねじり合いが続くのではないか。
案外、広瀬が振り飛車穴熊に組んでの相穴熊というのもありそう。どちらかが居飛車をもつ対抗形の穴熊の将棋を予想しておく。
- 関連記事
-
- 今日の見所 2/19(月)
- 今日の見所 2/18(日)
- 今日の見所 2/17(土)
- 今日の見所 2/16(金)
- 今日の見所 2/15(木)
<<02/17のツイートまとめ | ホーム | 02/16のツイートまとめ>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |